2013年12月 2日
熊本おもてなし武将隊夕涼みツァー体験記
久しぶりの登場、熊本支店の横田です。
夏のことですいませんが、熊本城武将隊の夕涼みツァーに参加しました。
夕方5時集合ツァー開始で、しかも入場料200円と激安。(武将カードも頂きました。)
この日の、お・も・て・な・し武将隊は、清正公とあま姫(清正公の娘)でした。
さすがに、現代なので、ハンドマイクを使用しておりましたが、話し方は全て武将言葉
で通しておられました。
参加者の中で、後ろからついてくる一団には、追っかけ部隊も数人参加してます。
上記、写真を見て、短い穴と長い穴があるのは、なぜかお解りですか?
正解は、短い方が、鉄砲狭間(さま)、長い方が矢狭間(さま)といいます。
城攻めで一番に突撃する人は、命がけものですね。
城内は、道が曲がりくねっているので、狙い撃ちですから大変でしょう?
本丸御殿の庭も入れて(普段は立ち入れません)、最後に天守閣をバックに
清正公・あま姫・拙者の3名にてパチリ、天下とったど~~の気分でした。