2013年 記事一覧
2013年8月 7日
おいしい野菜育てています。
本当にお久しぶりです。
今年の1月9日に左足の大腿骨を骨折して3か月入院していた野﨑です。
最近、周りの皆から少し落ち着いたほうがいいのではないかとの声もありますがこれからもっといろんなことに挑戦したいと思います。
さて、我が家の猫の額くらいの庭で野菜を育てています。
最初の頃は、枯れたり虫に食われたりしてほとんど食べることができませんでしたが、最近やっと食べられることが出来るくらいに育ってくれました。
これから収穫を迎える時期になるのでとっても期待しています。
では我が家ですくすく育っている野菜を紹介します。
|
|
暑い夏ももうすぐ終わります。次回のブログにどんな野菜たちが育っているか楽しみにしてくさい。
カテゴリ:日常のこと
2013年8月 2日
花火!行きましたか?
こんにちは
管理事務の青木です
みなさん、8月1日は何の日かご存知ですよね
そう、大濠の花火大会
毎年、暑いとはわかっていながら
近くで見る迫力は、やはり現場が一番
ついつい足を運んでしまいます
人ごみの中でも、結構見えるものですよ
こちらは仕掛け花火
池に映って風情がありますね~
大輪の花が咲きました
ビルの灯と花火
街中ならではの光景ですよね
場所を移動して、歩きながら1枚
すべてデジカメで撮影
素人には、シャッターチャンスが
むずかしい~
でも、きれいな花火が堪能てきました
2013年7月10日
最近のこと
こんにちは
スマホにするか悩んでいる工事課の繁野です
健康診断も終わり、メタボが気になる今日この頃ですので食事に気を付けるようにしようかなと思っています。
今日のごはんはにしようと思い回転ずしへ
とはいえ目の前をおいしいそうなお寿司が回ってくるのでついつい食べ過ぎてしまいます
夏バテしないようにもりもり食べました
食事に気を付けるということでしたが腹八分ができなかったのでお茶をゴクゴク
やっぱりおいしいごはんは大好きなのでしばらくメタボとお別れできないみたいです
カテゴリ:日常のこと
2013年7月 4日
はじめまして★
はじめまして
今回、初めてのブログとなります・・・
新人の(保険課ではない)中島です。よろしくお願いします
ブログネタをここ数日考えていたのですが・・・
思いつかず困ってた所・・・・
今日、川端商店街の熊本銀行へ行った時、見つけました
季節ネタ!!
【山笠】デス~
着々と準備をされていました~
回りには、外国の方やお年寄りの方など、20人程が作業を見ていました。
いよいよですねえ~。
私は、福岡に20数年住んでいますが、実は一度も見に行った事がありません(^_^;)
私の隣の席にも「中島さん」がいるのですが、お友達のお尻を見に 行くとか、行かないとか・・・(笑)
山笠は色んな楽しみ方があるみたいですねっ☆(*^_^*)
この圧倒的な雰囲気は、これ を納得させるモノがありました。
川端商店街は、仏具のお店があり、いつもお線香の香りに包まれていますが、山笠シーズンの今は雰囲気作りに
一役買っている感じがしました~
行かれる方は、早起き頑張って下さい
私は・・・・ 機会があれば行きます・・・たぶん
カテゴリ:日常のこと
2013年6月30日
最近のお気に入り商品
みなさん、こんにちは。
久しぶりの登場となりました、熊本支店の西本です。
今日は、私の個人的な、お気に入り商品を案内したいと思います。
突然ですが、ヨーグルトはお好きですか?
熊本支店では、昼食後、おいしそうにヨーグルトを食べている方の比率が高く、 私も昨年位から、
この影響を受け、自宅で食べるようになりました。
色々なメーカーを食べ比べてみた結果、当初はダノン社の商品を気に入って食べていたのですが、
昨年末位に出会った、地元熊本産の「球磨の恵み」を食べてからは、すっかりお気に入りになってしま
いました。
この「球磨の恵み」は、多くの方々がブログ等で紹介されていますが、トローッとした口当たりが
最大の特徴で、味の方も非常に良い出来です。
適切な表現であるか疑問ですが、一言で表現すると、まるでヨーグルトプリンみたいな感じです。
皆様も、是非ご賞味されることをおススメします。
引続き、欲張ってもう一品紹介させて頂きます。 入浴時に体を洗うシャワージェルです。
数年前から、色々なメーカーの商品を試してみましたが、個人的には「モルトンブラウン」が一押し
です。
この商品の特徴は、大人な香り(←意味不明)・なめらかな肌触り等、金額に見合うだけの価値が
あると思います。
また、品の良いパッケージデザインも秀逸で、色味、香りの種類も豊富にある為、大人買いして、
バスルームに飾り、観て楽しむという手もありますよ。
以上、私の勝手な一押し商品案内でした。
日常的に、定番商品を手にする傾向がある方は、気分転換に、いつもとちょっと違う商品を手に取る
ことが、新たな発見(感動)を生むかもしれませんね
カテゴリ:日常のこと
2013年6月30日
最近のお気に入り商品
みなさん、こんにちは。
久しぶりの登場となりました、熊本支店の西本です。
今日は、私の個人的な、お気に入り商品を案内したいと思います。
突然ですが、ヨーグルトはお好きですか?
熊本支店では、昼食後、おいしそうにヨーグルトを食べている方の比率が高く、 私も昨年位から、
この影響を受け、自宅で食べるようになりました。
色々なメーカーを食べ比べてみた結果、当初はダノン社の商品を気に入って食べていたのですが、
昨年末位に出会った、地元熊本産の「球磨の恵み」を食べてからは、すっかりお気に入りになってしま
いました。
この「球磨の恵み」は、多くの方々がブログ等で紹介されていますが、トローッとした口当たりが
最大の特徴で、味の方も非常に良い出来です。
適切な表現であるか疑問ですが、一言で表現すると、まるでヨーグルトプリンみたいな感じです。
皆様も、是非ご賞味されることをおススメします。
引続き、欲張ってもう一品紹介させて頂きます。 入浴時に体を洗うシャワージェルです。
数年前から、色々なメーカーの商品を試してみましたが、個人的には「モルトンブラウン」が一押し
です。
この商品の特徴は、大人な香り(←意味不明)・なめらかな肌触り等、金額に見合うだけの価値が
あると思います。
また、品の良いパッケージデザインも秀逸で、色味、香りの種類も豊富にある為、大人買いして、
バスルームに飾り、観て楽しむという手もありますよ。
以上、私の勝手な一押し商品案内でした。
日常的に、定番商品を手にする傾向がある方は、気分転換に、いつもとちょっと違う商品を手に取る
ことが、新たな発見(感動)を生むかもしれませんね
カテゴリ:日常のこと
2013年6月24日
☆たまには充実した休日☆
暑さも増してきて
セミの声が待ち遠しい豊田です
日曜日は気が付いたら
「サザエさん」が始まっている…
なんて休日を過ごすことも多いのですが、
先日、日帰りで広島を楽しんできました
バスで広島市内に
お昼ちょっと前に到着
まずは、「ご飯」でしょう
ご飯といえば…
そう、
お好み焼きでしょう
商店街にはたくさんお好み焼き屋さんがありました。
夢中で食べて写真を撮るのも忘れてしまいそうでしたが、
かろうじて残っていたのでパシャリ
お腹もいっぱいになって満足×②
さて、広島に来たなら宮島に行きたい
満腹なお腹で路面電車に乗って広島駅へ
電車では、西鉄のニモカが使えるので
ずい分便利になったもんだな~
と鉄道の進歩に感心しながら到着です
それにしても鹿がたくさんいてビックリ
しかも人に慣れている
(がっついている鹿もちらほらいますが)
この日は引き潮だったため鳥居を渡ることが出来ました。
厳島神社の鳥居をわたるとご利益があるそうです
さて、そろそろ小腹がすいてきたので・・・
「もみじまんじゅう」
でもこのもみじ饅頭
なんと
揚げもみじ饅頭
チーズを食べてみたのですが
お菓子というよりおかずに近いかな
おかずといえば…
地ビールでしょう
ということで、
地ビールと地ポテチで乾杯
もちろん食べてばかりではありませんよ~
広島市内に戻ったら平和公園で平和を祈りました
たまには小旅行も良いなと
平和の余韻に浸りながら帰った一日でした
カテゴリ:日常のこと
2013年6月21日
梅雨の台湾
こんにちは
管理事務課の平田です
先日、台湾に行ってきました
台湾は梅雨の時期ということだったので、せっかく買った
スニーカー
ではなくサンダルで行くことに・・・。
今までの旅行で雨が降ったことは一度しかなく、今回久々に雨かぁ
と思っていましたが3日間曇りで雨に濡れることもなく過ごせました
今回の旅行のメインは小龍包を食べるということでしたので人気店の鼎泰豊は外せません。
そのほかのお店にも行き結局3店舗めぐりしました
あとは夜市へ行き服を買ったりご飯を食べたりしました
やっぱり旅行はいいですね~
行ってきたばかりですがまた旅行に行きたくなっちゃいました
次はどこに行こうかな~と色々な旅先を妄想しています
カテゴリ:日常のこと
2013年6月19日
管理物件紹介
ブログをご覧の皆様こんにちは
そしてお久しぶりです
毎回、賃貸管理物件を紹介させて頂いておりますフロント桑本です
さて、今回も当社が管理している空室部屋の紹介をさせて頂きます。
紹介するお部屋はこちら
アンピール箱崎 601号室
福岡市東区原田1丁目22-6
専有面積は81.60㎡の4LDK
角部屋で3面バルコニーです。
エントランスは広くて
綺麗
キッチンからみたリビング
以上になります。ちなみに賃料はペット飼う方は135,000円
飼わない方は125,000円です。
それにしても素敵なお部屋ですね。
え
画像が少ないって
このブログではここまで。
興味がございましたら、当社ホームページや
アットホーム等で検索下さい
ここに載っていないたくさんの情報がありますよ
それではまたお会いしましょう さようなら
カテゴリ:プロのおすすめ
2013年6月 8日
東京スカイツリーへ行ってきました。
工事課の永石です。
4年ぶりに東京へ遊びに行き、今回は銀座に宿泊しましたので、
新歌舞伎座や築地にまで歩いて
行ったりすることができ、周辺のお店を知ることが出来たので、
とても楽しかったです。
オープンしたばかりなのでたくさんの人が写真を撮っていました。
4階の入り口フロアから展望シャトル(エレベーター)で展望デッキまで
約50秒位で到着しました。ほとんど揺れを感じることなく、
耳がキーンとしたくらいで、その速さには、ビックリしました。
帰りに横浜中華街でおいしい料理を食べて帰りました。
又、遊びに行こうと思っています。
カテゴリ:日常のこと