2013年 記事一覧
2013年4月12日
メガ
どーも。
初めまして桑野といいます
初めてのブログ当番なので、
何を書こうか迷ってますけど、打ち込みます。
初めてマリンワールドへ行きましたら
手厚い歓迎で
癒されたのをここに報告致します
メガトットちゃんから
カプリですがな。
鋭い歯がなかったのが幸いでした。
だって鋭い歯があったら今頃、この世にはいませんからね。
しらんけど。
どこがメガでトットなのか
さっぱり解りませんでしたが、
強風の中、イルカショーではしゃいで
眠気全開で帰り、後半の記憶がございませんでしたねー。
カテゴリ:日常のこと
2013年4月 8日
いちご狩りに行ってきました。
みなさま、4回目の登場となりました工事課の濵崎です。
先月、家族で福岡市西区今津にいちご狩りに行ってきました。
今津リフレッシュ農園という所で去年の家族で来たんですが、
市内にあり料金もリーズナブル(1口\1,000-)でおすすめな所です。
(4月末までの土・日でやっています。)
娘も大好きないちごに囲まれテンションMAXでした。
我慢できず一口パクリ・・・甘くて美味しいと喜んでいました。
早速、家に帰りいちごとバナナのフルーツサンドといちご大福作りに挑戦しました!!
作りながら新鮮ないちごを食べ楽しめたのですが・・・気付いて見るとテーブルの上と床に白玉粉と片栗粉が散乱!!!
「もう二度と作らんぞ~!!」とグチりながら一人で後片付けをやりました。
では、また次回まで。
カテゴリ:日常のこと
2013年4月 2日
花見!
皆さんこんにちは!
フロント担当のばんちゃんです。
第2回目のブログ登場です。
今回は、春日公園に花見に行ってきました。
桜が満開なのでとても綺麗でした。
友達家族、大勢で久しぶりに桜の下で
、ビール、ワイン、焼酎、etc・・・
天候も良く、暖かったのでついつい遅くまで飲んでしまい、
気づいたら、21時に!
やはり、飲み過ぎには注意ですね!!
また、お会いしましょう
2013年3月24日
花粉症の季節
熊本支店 廣瀬 です。
昨年3月のブログにて自身の花粉症の体験談をお話ししました。
あっという間に一年経過し、嫌な花粉症のシーズンに突入しました。
今回は、この時期、私が通院している熊谷耳鼻咽喉科医院をご紹介します。
院長はとても気さくで、看護師のみなさんはとても親切です。
数年前から、早めに予防薬を飲むことにより、快適な3月を過ごしています。
今年も3月を【ぜっこうちょうー 中畑清です。】で頑張っています。
では、次回登場まで。
2013年3月19日
二都物語
こんにちは、森川です
ちょっと前に家族で『京都&大阪』に遊びに行ってきました~
京都は何度行っても良いとこですよね~
京都で一番好きな【龍安寺】で静寂を楽しみました
あ去年、横田さんのブログにも龍安寺が出てましたけど一緒じゃないですよ
【大好きな龍安寺】
【定番の金閣寺】
静寂を楽しんだ後は大阪に寄り道し、これまた定番でパチリ
今度は京都旅行で何をしようかな~と予定もないのに考えたりしてる今日この頃ですアハッ
カテゴリ:日常のこと
2013年3月12日
福岡市美術館に行きました
こんにちは、今回が2回目のブログ当番になります
フロントの 池本です。
前回は、イカ釣り(エギング)をご紹介しておりましたが
今回は、娘の絵が、第62回中学校美術展として
福岡市美術館に展示してあるということで、家族で見に行ってまいりました。
絵のテーマは“地球環境”って言ってたような気が・・・
その後は、昼食にイカの生き造りを食べに行き
前回に引き続き、イカつながりで終わりたいと思います。
どんだけ、イカ好きなんってかんじですね。
カテゴリ:日常のこと
2013年3月 7日
ひきこもり栗
最近暖かくなって、脂肪が増えた工事管理課栗原です!
寒い時期が続いて引きこもりがちになっていまして、先日海へドライブにでかけました。(一人で)
天気も良く暖かかったのですが、人が全くいませんでした。
2時間ほどボーっとして、誰にも話しかけられる事もなく、携帯に着信もない。
波の音を聞きながら、体中にたくさんの太陽光とPM2.5を浴びてリフレッシュしてきました。(一人で)
みなさんもたまには1日誰とも話さない日を作ってリフレッシュするとすっきりしますよ!!
内容が薄い1日でしたが、1つだけわかった事がありました。それは、
恐怖映画で「着信アリ」というのがありますが、「着信ナシ」が一番怖いです。
カテゴリ:日常のこと
2013年2月25日
住まいの「何でも相談会」開催!
皆さん、こんにちは。
管理営業課の高瀬です。
今回は、私が担当させていただいておりますマンション(7階建て15戸)の
エントランスホールで「何でも相談会」を開催致しました。
当日は、9名の方にご相談をいただきました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
当マンションも築12年となり、設備も気になる所が
出てきているようです。
当日はキッチン用水栓、トイレ、ガスコンロ、浄水器を
展示させていただきました。
3月23日、24日には福岡市西区において同様のイベントを開催いたします。
興味をお持ちになった方は、弊社までお問い合わせください。
カテゴリ:イベントレポート
2013年2月20日
豆まき!!
2月3日、櫛田神社の節分大祭に
行って来ました。
長いこと博多に住んでいながら、
節分に訪れたのは初めて。
3ヶ所で大きなお多福面がお出迎え。
口元を潜っていざ境内へ。
あちらこちらに、振る舞い酒の
酒樽が積んでありました。
中に進むに連れ、本殿まで続く
参拝者の長蛇の列にびっくり。
人をかき分けながらようやく
能舞台前の広場へ。
人だかりの中に、赤鬼・青鬼を発見。
ちょっとした写真撮影会状態。
いよいよ豆まきの始まり。
お菓子やボールがどんどんまかれました。
ようやく1個ゲットできたサイコロキャラメルと記念撮影。
これで福か舞い込むかな?
2013年2月16日
長崎ランタンフェスティバル
皆さん、こんにちは。 フロントの藤末です。
先日の休暇を利用して
長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。
写真が少しぼやけていますが、夜の中華街です。
中華街は人が多すぎるので、なるべく人が
少ないところに行ってみようと思い有名な
観光スポットのグラバー園から坂道と階段を登った先にある
展望台から市内を望む夜景を見に行きました。
写真では綺麗さが伝わりにくいですが、
展望台から見る夜景はすごく綺麗でした。
2月24日(日)まで開催されていて
毎日いろんなイベントも開催されているので
ご興味がある方は行かれてみてはいかがでしょうか?
カテゴリ:日常のこと