2017年 記事一覧
2017年4月28日
かわいいワンちゃんを
紹介します
私の友達の
ワンちゃんです
名前はむっちゃん
1歳の男の子です
とってもやんちゃで
ご主人様が
帰ってくるのを楽しみに
待っているそうです
お誕生日にケーキを
たくさん食べすぎて
おなかが風船みたいに・・・
週に1回の保育園も行って
いろんなことを
教わってきます
バランスボールだって上手でしょ
たまには美容院できれいになったり
病院で診てもらって心配させたりと
大忙しの毎日のようです
写真を見て、癒されている
工事部の永石でした。
カテゴリ:日常のこと
2017年4月25日
大事に育てます・・・
春真っただ中、ずいぶん過ごしやすい気候になりましたね
天気のいい日は洗濯に追われる 事務課の藤村です
さて、先日のとっても天気の良い日曜日
新たにお花か観葉植物を買いたくなって
近くの花屋さんに行ってみました
店内には色とりどりの花がたくさんあったんですけど(写真撮るのをわすれちゃいました・・・)
今回我が家に仲間入りしたのは
ダイアンサス(なでしこ)と、
黄色のカラー、とっても鮮やかで今回一番のお気に入り
あと、お店の方が
「テレビで、運気が上がるって言ってたよ
」と言ってたので
カポックもチョイス。
あと、ちょっと見栄えのいいもの、
(名前はなんだったっけ・・・)
なんと、鉢をタダでつけてくれました
これで我が家もずいぶんにぎやかになりました。
水やり忘れないようにしないとな~
2017年4月21日
久しぶりの沖縄
皆さんこんにちは
桜も散り、いよいよ暖かくなってきましたね。フロントの本田です。
さて、先日のことですが、沖縄の祖母(おばあ)に会いにいってきました
昨年、米寿を迎えた祖母ですが、とても元気そうでほっとしました
話しは変わりますが、沖縄に来たら1度は誰もが召し上がるだろう沖縄の郷土料理
「ソーキそば」について、私のおすすめをご紹介したいと思います
こちら、沖縄市泡瀬のアワセそばです
沖縄のそばでも珍しい平麺になっております。
地域によってそれぞれ特徴があり、味や呼び方も違います。
沖縄に行かれた際は、是非ご賞味ください
2017年4月18日
桜と夏凛
春ですね。
いいですね。
フロント業務をしております辻でございます。
春と言えば
綺麗な桜ですね。
桜見たさにこの時期は会社から徒歩で家に帰っています。
話は変わりますが
「可愛い姪っ子"夏凛(カリン)"」も相変わらず元気です。
人懐っこ過ぎて逆に心配です。
可愛いでしょう?
それではみなさま次回まで
2017年4月15日
春真っ只中ですね~
こんにちは、マンションの担当をしている遠藤です。
やっと桜が咲いたかと思ったら、
早くも、春真っ只中ですね~
事務所の窓の外の昭和通りの銀杏が、
日一日と緑の割合が広がっていくのを見ていると、
しみじみと思う今日この頃です
そんな暖かな陽気に誘われて、アイランドシティに遊びに行ってきました。
アイランドシティには、新栄住宅が建築したアイランド・タワーや中央公園が有り、
とても環境の良いところです。
その近くに、温泉施設の「照葉スパリゾート」が有りますが、
今回紹介したいのは、その温泉施設ではなく
その1階に有る、小さなパン屋さんです
名前は「Pain de Couleur」と言います、
とても小さなパン屋さんなんですが、
食パンがモチモチでとても美味しいんです、
もちろん、あんパンや、菓子パンも有りますが、
何と言っても、食パンがお勧めです。
あ! 食パンの写真は食べちゃったので有りません、
是非本物でご確認ください
カテゴリ:日常のこと
2017年4月11日
Spring has come!
桜が開花し始めると
何だかワクワクしてしまいますね~
保険課ナカシマです
今年こそは桜の花を
ゆっくり見たい
と、のんびり夜桜を眺めに
天神中央公園あたりに行ってきました
ちょうど「福博花しるべ2017」の
イベントも開催中だったので
道に沿って綺麗に咲いている
花たちを見ながら
歩いていたはずが
気が付いたら(?)
水上バス "リバークルーズ"
で博多湾の夜景を
エンジョイ
中洲の屋台
キャナルシティ博多
博多ポートタワー
外国の豪華客船も停泊中
何だかプチ旅気分になれました~
30分で1,000円!
これオススメですよ
(博多であい橋のところから乗れます)
ちなみに「福博花しるべ」は
博多と天神の間にチューリップを植えたり
色んな場所でイベントも開催されていたようです
警固公園ではこんな感じでした
来年もたくさんの桜と
たくさんの花を
楽しみたいなと思っています
2017年4月 7日
嬉野温泉でのんびり!
皆さんこんにちは
誕生日を10日後に控えて、つくずく4月生まれは損だと感じている島谷です
そんなうっぷんを晴らそうと、先日嬉野温泉に行ってきました
行ってきたのは「嬉野温泉 萬象閣敷島」
外の雰囲気もいい感じでした
肝心のお風呂は貸切露天風呂
熱いお湯が苦手な私でもゆっくり浸かれるお湯でした
日本三大美肌の湯のおかげで、お肌もすべすべです
個室のおかげでのんびりした時間を過ごせました
温泉につかった後は、「宗庵よこ長」で湯豆腐に舌鼓
思わずペロリと完食しました
最後に・・・・・・・・
つい2,3日前ですが、思わずキレイだったので撮ってしまいました
カテゴリ:日常のこと
2017年4月 4日
植物も私も行動開始!
4月になり桜の咲き始める季節となりました
寒さも少しずつ和らいできてとっても嬉しい管理事務課の小林です
↓↓下の写真は会社の行き帰りにて咲いていたのを撮影しました
なんだかお花見したくなりますね~
さて先日、同じ会社のYちゃんと一緒に焼き肉を食べに行ってきました
いつも出かける前に「どこ行くー?何食べたいー?」という会話を一応するのですが、
「肉がいいね!」となる私たち・・・・・
今後もしばらく「今日は魚にしよ!」となる日は無いようです・・・・(笑)
そんな肉好き私たちが今回行ったお店は、会社から歩いてほんの数分のところにある
「極味や 大名店」です
18時から開店らしいのですが、私たちが入った時にはすでにたくさんの人が来ていました
予約しといてよかった~(笑)
こちらが注文した品々・・・・。野菜もきちんと食べます(笑)
焼けるのが待ち遠しいですね~
お味はというと・・・・それはもう美味しかったです
そして今回のイチオシ牛トロにぎり
2人とも思わず顔を見合わせ自然と笑みが出てしまうぐらい美味でした
この周辺には食べるところが他にもたくさん気温もこれからちょうどいいぐらいに上がってくると
思いますので、のんびり散策しながらまた美味しいお店を発見していきたいです
2017年3月31日
嬉しい事♪
スギの花粉のピークが去り、ヒノキの花粉が世間を飛び回っている今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか
花粉に悩まされマスクが手放せない
工事部福村です
もうスギ花粉はほぼ飛散が無くなり、ヒノキ花粉がこれからピークを迎えるようですね
花粉に負けないよう、毎日頑張りたいと思います
さて、最近会社の方では管理員研修があったのですが
たまたまその日お休みをいただいていた私が翌日会社に出てくると・・・?
何とこんな素敵な飾りが
実はその数日前に誕生日を迎えていた私
研修に来ていた管理員さんよりプレゼントを頂きました
思わぬプレゼントにとっても嬉しかったです
今年の一年も素敵な一年で頑張りたいと思います
カテゴリ:日常のこと
2017年3月27日
探しに行こう!
昨日3月26日、福岡も桜の開花宣言がされました
最近の4年間は同じ場所に博多駅で買った駅弁を持って花見をするのが
恒例となっております
少し前までは、桜の花よりも梅の花のほうが好きだったのですが
この数年は桜の花が好きになってきたみたいです
皆さんはどうですか?
それともう一つ楽しみにしていることがあります
東区の公園のあるポイントに
群生してるんです
今年も行ってみます
見つけられたらご報告しますね
工事部の杉岡でした