2018年3月24日
桜が咲きましたね~
こんにちは、マンションのフロントをしている遠藤です。
一昨日桜の開花宣言が有りましたが
我が家の近所の桜は、既に3分咲きの様です
モクレンが咲いて、桜が咲くと、いよいよ春って感じがしますね~
ところで、我が家も築13年目を迎え
色々と、電化製品やら、ウッドデッキのテント屋根が、壊れたり破れたりしてきました
昨年末は冷蔵庫、2月にはウッドデッキのテント屋根、先日は食洗器
替え時なんでしょうけど、一度に来るのは勘弁して欲しいですね~
マンションでも同じなんですが、インターホン、エレベーター、給水ポンプ、照明設備
色んな物が同じような時期に寿命を迎えますので
しっかり備えておかないと大変な事になります
最近、身をもって実感しています。
さて、遊び人の私が、最近ハマっている物を紹介したいと思います
一般的には「ドローン」と言いますが、「マルチコプター」が正式だと思います
日本語では「無人航空機」とも言われています
大きさも、手のひらサイズから、積載重量100キロを超えるものも有る様です
又、プロペラの数でも呼び方が変わります
プロペラ3枚は「トライコプター」、プロペラ4枚は「クアッドコプター」
プロペラ6枚は「ヘキサコプター」、プロペラ8枚は「オクトコプター」などなど
この「ドローン」には規格が有って
総重量200グラム以下の「トイドローン」と
それ以上の「ドローン」に分けられています
「トイドローン」は何処でも飛ばす事が出来ますが
「ドローン」は航空法で規制され、何処でも自由にとは行きません
一般的な規制は
人や建物から30メートル以内は禁止、地表から150メートル以上は禁止
家屋密集地は禁止、イベントや催し物の上空は禁止、などなどですが
飛行許可が取れれば飛ばす事が可能となります。
まだまだ高価なオモチャですが、空を自由に飛ぶ感覚がとても楽しいですよ。